- ズッキーニとベーコンとパルミジャーノのパスタ
-
2010.05.21 Fridayそろそろ蒸し暑くなり始めましたね〜!
食べたいものも変わってきたんじゃないかと
思いまして、暑い日用のオススメパスタ♪
『ズッキーニとベーコンとパルミジャーノのパスタ』
用意しました☆
オイルベースのパスタ。
暑い季節のお野菜、ズッキーニ!!
最近ようやく知名度上がっていましたが、
間違ってもキュウリではないですよ 笑
一応カボチャの親戚さんです☆クセがなく
オイルと相性バッチリのお野菜です。
写真で見ていただくとお解りでしょうか?
オイルなのにチーズ??って質問多いのですが
仕上げにパルミジャーノチーズを。。。
早くも熱さに滅入っている方!
仕事終わりにこのパスタとビールで
リフレッシュはいかがでしょうか〜??
- SIDE DISH part1
-
2010.04.14 Wednesdaykulukuluでのディナータイム。
あなたなら、どんなお料理でテーブルを彩りますか??
今まで、パスタやメインDISH、食後のスウィーツ
はたくさんクローズアップしてきましたが、、
忘れてはイケナイのはSIDE DISHではないでしょうか?
目立たぬ存在とはいえ、名脇役のごとく大事な存在ですよね〜!!
さて、この春はSIDE DISHをクローズアップ!!
まずはエントリーNO、1
ホタルイカの和風マリネ
マリネとはレモンやオイルの漬け汁に漬け込むお料理です。
素材に風味がついたり、素材が柔らかくなったりするのですが、
今回は春の風物詩でもあるホタルイカを和風にマリネ。
つまり、、たっぷり香味野菜(ショウガ、ミョウガ、シソ)
などと漬け込んでみました〜!!
香味野菜達、主張せずも見事に調和してマス☆
お酒のあてでもよし、前菜でもよし、
箸が止まらないSIDE DISHですよ〜
- 四月のオススメ〜!!
- 赤ワインおいしいのありますよ〜
-
2010.03.26 Friday今晩は〜久々のブログアップです☆
ぼちぼちサクラも咲きだし今週末は
お花見もいいかもしれませんね〜
さて今回のブログはおいしい赤ワインありますので
ブログ先行でご紹介を、、
こちらの赤ワイン
イタリアはピエモンテ州からお越しになられました
等級はDOC。(イタリアの検査機関で生産から出荷までを
厳しく検査されたうえ、クリアしたものにしか与えられない称号)
がついております。
お味の方もミディアムボディーでくせがないので
どんなお料理にも相性良いですよ〜
また、冷やして口当たり良くしてから飲むのも
オススメできるワインです!
入荷は訳あって今回限りなのでお早めにどうぞ
P.S. MENUにはのせていないのでオーダーの際、
STAFFまでお尋ねくださ〜い
- オススメMENU
-
2010.03.11 Thursdayしばらく店と関係ない事続きでしたが・・
ちょっと軌道修正を☆
三月からスタートしてます
オススメMENUのプロモーションします!!
鶏モモ肉のポワレ〜ガーリックオイルソース〜
ポワレにたっぷりと
ガーリック&生ハム&ハーブを使ったオイルのソースを。
そうですね〜赤ワインなんかとよく合うんでは
ないでしょうか??
勿論、ビール片手に・・でも相性いいですよ〜
なかなかガーリックとオイルってキーワードは
女性には苦手なようですが、、
ガーリックはじっくり火にかけてますので
気になる匂いは少ないですし
なんと言ってもオリーブオイルは
とても抗酸化作用が強いので健康の見方です♪
しかもそこに若返りのハーブと言われるローズマリーが
加わっちゃいます!
女性にこそ是非食べていただきたい一品で〜す☆
- 三月のオススメMENU !!
- 春のサングリア〜
- 師走!! 寒い冬にはトマト鍋!!
-
2009.12.01 Tuesdayあっと言う間に師走突入!
早いですね一年、、、残すところ一ヶ月です。
近頃ようやく寒くなってきましたが
kulukuluはあったかいですよ〜☆
なぜならば、、、、
冬季限定、トマト鍋本日より解禁です
鶏肉、ソーセージ、お野菜たっぷりの洋風お鍋!
温めながらいただいてもらえるので
寒い日の一品にもってこいです☆
そして、ブログ限定でちょっと裏技お教えします
よーくお出汁がでた最後のスープはご飯とチーズを入れてリゾット風に。。
これまたおいしいんです!!
寒い冬クルクルに暖まりにきてくださいッ
P、S、
今月のクルクルはイベント盛りだくさん!
クリスマス、週末ライブ、オススメMENUなどなど。。。
明日から告知していきますのでお見逃しなく〜
- PUMPKIN☆
-
2009.10.07 Wednesday今月31日はハロウィンですねっ
日本古来の伝統行事はさておき、
海外のイベント事には趣旨も分からず盛大に
なっていく国民性が不思議ですが・・
街でカボチャを見かける事も多くなったのではないでしょうか?
ちょっぴり肌寒くなってきたので温野菜をつかった
お料理オススメしてます
カボチャのクリームパスタ!!
ほんのり優しい甘みのソースです☆
そもそもカボチャとはどんな野菜なんでしょうか
カボチャは大別して3種類
よくみかける西洋カボチャ、日本古来のゴツゴツした日本カボチャ
おもちゃカボチャといわれるペポカボチャ。
たしかズッキーニもペポカボチャですね、、、
栄養価、人気共に西洋カボチャがダントツだそうです。
野菜の中でも栄養ダントツなのがカロテン。。
肌や粘膜、目を丈夫にし、免疫を高めます。
ビタミンEも豊富で血行促進するので、冷え性に効果ありですよ☆
ハロウィンといえばカボチャですが、、
日本人なら『冬至と言えばユズ湯とカボチャ』 笑
やっぱり寒い季節、体を温める野菜の象徴なのかもしれませんね
- 今月のイチオシッ!!
-
2009.10.02 Fridayこんにちは〜、いやーな雨続きますね
気持ちまでもブルーになってませんか??
そこでHOTなネタご用意してます☆
今月のオススメMENUから、
スタッフのイチオシーーーーーッ!!
先月から牛リブロースのステーキをオススメしていたんですが
『もしや、今月しかこれやってないの??来月ないの?』
という多数のステーキファンの為に、
今月もMENUにいれときます!!
が・・・
今月はちょっと違うソースでご用意。
サルサビネガーソースです。
何か難しいので、、簡単に説明します。
タマネギ、トマト、ケッパー、ピクルス、などなど
お野菜たっぷりの白ワインビネガーベースのソースです
柔らかくって程よく脂ののったリブロースには相性◎!!!!
さっぱりいただけるので女性にも◎!
ワインにもぴったり♪ミディアム〜フルボディーの赤ワインや
辛口の白ワインなんかいいんじゃないでしょうか?
たまには、スローフード。いいですよ〜